小城製薬株式会社

人と自然を創造する - 誰もが健康であるために。

沿 革

  • 1900

    明治33年12月21日

    創業者小城忠治 父小城忠蔵、母小菊の次男として、斑鳩の里で生まれる

  • 1915

    大正4年4月

    斑鳩高等小学校を卒業し大阪市東区道修町一丁目14番地 薬種問屋尾崎弥吉商店に奉公

  • 1918

    大正7年4月

    番頭となり、工業薬品市場を開拓

  • 1925

    大正14年4月

    米国キャルメット・リファイニング社の前身、ペンシルベニア・リファイニング・カンパニーのワセリンの輸入販売を開始

  • 1928

    昭和3年4月8日

    二代目小城忠一 父小城忠治、母房江の長男として、大阪市で生まれる

  • 1930

    昭和5年8月1日  創業

    薬種問屋尾崎弥吉商店より30歳で別家独立

    薬種貿易商小城忠治商店を大阪市東区石町一丁目20番地に創業

    医薬品原料・化粧品原料の販売、蜜蝋の製造を開始

  • 1932

    昭和7年11月5日

    くすりの道修町二丁目33番地に店を構える

  • 1938

    昭和13年

    豊中工場に蜜蝋製造設備を新設

  • 1946

    昭和21年1月1日

    復興を目指し道修町二丁目26番地にて再出発 第二創業

  • 1947

    昭和22年3月25日

    株式会社小城忠治商店を設立

    小城忠治 取締役社長に就任

  • 1949

    昭和24年12月

    大阪市東区徳井町二丁目56に大阪工場を開設し、薄荷製造を開始

  • 1955

    昭和30年6月

    蜜蝋精製晒白設備 新設

  • 1955

    昭和30年8月28日

    創業25周年 本社を現在の所在地である 大阪市東区道修町三丁目5番地に移転

  • 1957

    昭和32年7月2日~昭和32年8月24日

    創業者小城忠治 世界一周商用旅行

    アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イラン、インド、パキスタン、香港 、台湾を歴訪

  • 1957

    昭和32年10月15日

    第2回中国輸出入商品交易会(広州交易会)に日本企業として初めて参加

  • 1962

    昭和37年2月26日

    三代目小城忠明 父小城忠一、母範子の次男として、豊中市で生まれる

  • 1962

    昭和37年12月

    抽出事業創業 大阪府箕面市稲1141に箕面工場を開設

    植物成分抽出製造を開始

  • 1968

    昭和43年4月30日

    箕面工場に研究棟竣工

  • 1976

    昭和51年6月18日

    箕面工場に噴霧乾燥機を導入

  • 1978

    昭和53年12月18日

    小城忠一代表取締役社長に就任

  • 1982

    昭和57年5月7日

    京都府亀岡市大井町並河若宮筋57に亀岡工場を開設

    薄荷製造設備を移設

  • 1982

    昭和57年8月15日

    亀岡工場に抽出設備を新設し植物成分抽出製造を開始

  • 1983

    昭和58年5月

    箕面工場の蜜蝋精製晒白設備を亀岡工場内に移設

  • 1985

    昭和60年7月1日

    創業55周年 小城製薬株式会社に社名変更

  • 1987

    昭和62年5月31日

    亀岡工場に研究棟を建設し、箕面工場より移転

  • 1989

    平成元年2月13日

    大阪市東区と南区の合併により、本社が大阪市中央区道修町二丁目5番8号に住居表示変更

  • 1989

    平成元年12月7日

    亀岡工場に第1製剤棟竣工

  • 1990

    平成2年8月1日

    創業60周年

  • 1991

    平成3年12月21日

    亀岡工場に社員棟竣工

  • 1992

    平成4年12月25日

    亀岡工場にメインストリートの御堂筋、中央大通東開通

  • 1994

    平成6年2月21日

    亀岡工場に原料倉庫棟竣工

  • 1988

    平成10年11月30日

    亀岡工場に第2製剤棟竣工

  • 2000

    平成12年5月23日

    亀岡工場に製品倉庫棟竣工

  • 2000

    平成12年8月26日

    創業70周年

  • 2001

    平成13年1月1日

    小城忠明代表取締役社長に就任

  • 2001

    平成13年1月15日

    亀岡工場に第1抽出棟、蜜蝋棟竣工

  • 2001

    平成13年2月9日

    亀岡工場に第1噴霧乾燥棟竣工

  • 2005

    平成17年6月25日

    亀岡工場に第2抽出棟竣工

  • 2005

    平成17年8月1日

    創業75周年

  • 2007

    平成19年5月7日

    亀岡工場 開設25周年記念祝賀会

    第2次マスタープラン発表

    亀岡工場にエントランス竣工

  • 2008

    平成20年4月8日

    亀岡工場 開設25周年記念

    メタセコイアを植樹

  • 2008

    平成20年5月30日

    受付棟、第1原料倉庫棟、第2原料倉庫棟竣工

  • 2010

    平成22年4月8日

    抽出事業創業者の夢、さらなる発展 桜植樹

  • 2010

    平成22年5月

    第2抽出棟 第2期工事竣工

  • 2010

    平成22年8月1日

    創業80周年

  • 2012

    平成24年2月26日

    抽出事業創業50周年記念 銀杏植樹

    危険物製造所 第5抽出棟 竣工

  • 2013

    平成25年4月8日

    亀岡工場 開設30周年記念

    亀岡市篠町 年谷川 千本松植樹式

  • 2013

    平成25年5月

    第1抽出棟 第2期工事竣工

  • 2013

    平成25年9月

    第2抽出棟 第3期工事竣工

  • 2015

    平成27年4月1日

    創業者 小城忠治 大阪奉公100年

     100  to  100     ファーストステージ

    2015 to 2030       2015 to 2020

  • 2015

    平成27年5月18日

    京都亀岡ハーフマラソン エアアーチ寄贈式

    亀岡市制60周年   本社移転60周年

  • 2015

    平成27年7月1日

    社名変更30周年

  • 2015

    平成27年8月1日

    創業85周年

  • 2015

    平成27年8月7日

    第64回 亀岡平和祭保津川市民花火大会 打上数 5,000発

  • 2017

    平成29年3月25日

    小城製薬株式会社 設立70周年

  • 2017

    平成29年3月

    第1抽出棟 第3期工事竣工

  • 2017

    平成29年3月26日

    研究棟 第2期工事落成式

  • 2017

    平成29年5月

    第5抽出棟 第2期工事竣工

  • 2017

    平成29年6月1日 (旧暦5月7日)

    亀岡工場 開設35周年 記念工場見学

  • 2017

    平成29年6月30日

    設立70周年記念 本社 門 石畳竣工

  • 2017

    平成29年12月21日

    亀岡工場 開設35周年記念

    亀岡市篠町 メタセコイア並木植樹式

  • 2018

    平成30年2月26日

    ファーストステージ 亀岡工場 第1期工事

    都市ガス化 燃料転換完成

  • 2018

    平成30年5月26日

    抽出事業創業55周年記念

    森のステーションかめおか 薬草原 グランドオープン

  • 2018

    平成30年8月1日

    創業88周年

    ファーストステージ 亀岡工場 第2期工事

    北西部再開発 地鎮祭

  • 2019

    平成31年1月17日

    商品倉庫棟 危険物倉庫棟  竣工

    御堂筋再整備

  • 2019

    平成31年4月8日

    ファーストステージ 亀岡工場 第3期工事

    御堂筋再整備

  • 2020

    令和2年2月22日

    ハイブリッド型地中熱空調、屋上緑化を導入した地球環境にやさしい管理棟

    第2噴霧乾燥棟 竣工

  • 2020

    令和2年4月8日

    中央大通全線開通

  • 2020

    令和2年8月1日

    創業90周年 第三創業

  • 2020

    令和2年9月26日

    中央芝生広場開設

  • 2020

    令和2年12月12日

    創業90周年記念 亀岡市特別演奏会

  • 2020

    令和2年12月21日

    創業者誕生120周年記念 金木犀植樹

    こどものあそびばをガレリアに開設

  • 2021

    令和3年1月8日

    道修町本社社屋 令和の大改修 起工

    設計監理 Morizo-

    施工 鳥羽瀬社寺建築

  • 2021

    令和3年3月9日

    亀岡工場開設39周年記念

    七谷川修景整備事業 「七谷川の桜」植樹

  • 2021

    令和3年5月19日(旧暦4月8日)

    ランドマーク披露会 オンライン形式

  • 2021

    令和3年6月28日

    第1噴霧乾燥棟 第2期先行工事 製造部サテライトオフィス開設

  • 2021

    令和3年8月18日

    本社社屋 令和の大改修 安全祈願祭

  • 2021

    令和3年12月22日

    第1噴霧乾燥棟 第2期工事竣工

  • 2021

    令和3年12月24日

    本社社屋 令和の大改修 大黒柱根継

    宝暦10年(1760) 商家として建築

  • 2022

    令和4年1月4日

    アフターコロナ2022

    第3創業 ファーストステージ 2020-2030 キックオフ

  • 2022

    令和4年2月26日

    抽出事業創業60周年記念 銀杏植樹

    亀岡運動公園野球場整備事業 竣工式

  • 2022

    令和4年3月25日

    小城製薬株式会社 設立75周年

    本社社屋 令和の大改修 大梁名入れ

  • 2022

    令和4年4月3日

    亀岡工場開設40周年記念 銀杏植樹

    川の駅・亀岡水辺公園整備事業竣工式

  • 2022

    令和4年5月3~令和4年5月8日

    抽出事業創業60周年記念 亀岡市熱気球体験フライト

  • 2022

    令和4年5月7日

    亀岡工場開設40周年記念 バーベキュー

  • 2022

    令和4年6月23日

    第5抽出棟 第3期先行工事 抽出精製設備

  • 2022

    第3創業 ファーストステージ 2020-203

    第1回地鎮祭

    第2危険物製造所(第6抽出棟)

    第2排水処理設備

  • 2022

    令和4年8月8日

    本社社屋 令和の大改修 落成式

  • 2022

    第71回 亀岡平和祭保津川市民花火大会 打上数 8,000発

  • 2022

    令和4年8月26日

    遷都

  • 2022

    令和4年11月1日

    抽出事業創業60周年

  • 2022

    令和4年11月22日~23日

    くすりの道修町 神農祭

    薬種市場公認300年

    少彦名神社 祭典委員長 小城忠明

  • 2022

    令和4年12月21日、24日~25日

    斑鳩町宿泊施設誘致事業石碑除幕式

    町制75周年  設立75周年記念  法隆寺熱気球体験フライト

  • 2023

    令和5年2月26日

    第2危険物製造所 第6抽出棟 竣工

  • 2023

    アフターコロナ2023

    第6抽出棟 竣工披露 お花見の会

  • 2023

    令和5年4月22日(旧暦3月3日)

    抽出事業創業60周年記念

    木育ひろば整備事業 オープンセレモニー

    KIRI no KO(きりのこ) サンガスタジアム by KYOCERA に開設

  • 2023

    令和5年6月30日

    第三創業 跳卯  遷都道修町一周年

人と自然を創造する - 誰もが健康であるために。 Copyright © KOSHIRO COMPANY LIMITED All Rights Reserved.