事業活動を通じて目指すこと
社会貢献・価値創出
私たちは「植物成分抽出事業」を通じて 医薬品、機能性食品、化粧品等の配合原料を広く供給しています。 これらの事業活動は人々の健康に寄与することが最大の目的であり、 「誰もが健康であるために。」という信念のもとに成立しています。 これからもこの事業を継続し、さらに発展させていく上で大切なこと、 それは医薬品製造業者としての製品を介した広義的な貢献やそれらに直結する責務だけではなく、 より身近で人々の豊かな暮らしを支援するための社会貢献を行い、 企業としての新たな価値創出を行うことも重要であると考えています。

お知らせ
- 2023/04/22地方創生
- 木育ひろば整備事業 オープンセレモニー KIRINO no KO(きりのこ)サンガスタジアム by KYOCERAに開設
- 2023/03/31新規開設
- 「地域と共に歴史を重ねる」ページを開設しました。
地域にも必要な企業を目指して
地域貢献・地域交流
当社は京都府亀岡市に生産拠点を構えています。 亀岡工場で製造される商品は人々の健康に貢献する一方で、 その多くは植物などの天然資源を原材料としているため自然環境に何らかの影響を及ぼします。 事業活動により、人々の生活に必要な水道、電気、ガスなどの消費だけでなく、 資材や製品の搬出入のなど、近隣環境に対しても二次的な負の側面を生み出します。 これらは必然的なことですが、工場にほど近い皆様に対しては 当社の存在と事業の運営に対するご理解を頂くことが重要です。 そのため亀岡工場では、全従業員が日々の業務の中で、 地域との友好な関係が築けるよう実践できる様々な工夫と提案を行い、 事業で得た収益を介して地域社会へ貢献を行うことで、 当社をより多くの方々に理解して頂くとともに、 地域に必要な企業としても認識いただけるよう、企業の真価を高める努力をしています。

7つの活動テーマ
福祉・教育・文化・観光・環境・行事・防災
当社がこれまでに実践してきた地域貢献活動は、 福祉・教育・文化・観光・環境・行事・防災をはじめとした 7つのテーマに分類されます。今後もこれらの領域だけにとどまらず、 さまざまな方面で地域社会に貢献致します。
-
福祉
製薬企業としての使命、保健衛生の向上と福祉の充実を目指して。
消毒用エタノール寄贈・車いす寄贈 -
教育
次世代を担う子どもたちが健やかに育つまちづくりのために。子育てを頑張る人のためにも。
木育ひろば整備事業・こどものあそびば-かめまるランド-・熱気球体験フライト・サイエンスフェスタ -
文化
共有する価値、豊かな生活水準を目的とした活動も致します。
森のステーションかめおか「薬草原」・亀岡市特別演奏会・亀岡運動公園野球場整備事業 -
観光
地域の活性化と歴史的背景を大切にした景観保全にも貢献します。
七谷川修景整備事業「七谷川の桜」植樹・年谷川「野橋立」の復元にむけて千本松植樹 -
環境
心地良い街づくり、心地よい環境のために。
ウェルカムガーデン・ウェルカムロード・亀岡水辺公園 -
行事
地域とのふれあいの輪、交流の輪を大切にして、様々な地域行事に参加しています。
京都亀岡ハーフマラソン・保津川市民花火大会・亀岡祭
-
防災
安心・安全な街、緊急時を見据えた努力。少しでも多くの人のかけがえのない日常を守る。
災害時臨時避難所(亀岡工場社員棟)・その他、自衛消防隊による消防訓練等
実際の活動内容
人にやさしい 環境にやさしい 地域にやさしい
亀岡工場では「人にやさしい・環境にやさしい・地域にやさしい」という理念のもと、 地域に根差した社会貢献活動を広く進めています。 地域の行事やイベントなどにも積極的に参加して、人々との交流を大切にしています。 ここでは実際の活動風景を複数の画像で紹介しています。それぞれの画像を選択いただくと、 その内容をご覧いただけます。
木育ひろば整備事業オープンセレモニー
第8回京都亀岡ハーフマラソン
亀岡平和祭保津川市民花火大会
熱気球体験フライト
亀岡水辺公園整備事業
亀岡運動公園野球場整備事業
七谷川修景整備事業
こどものあそびば-かめまるらんど-開設
創業90周年記念亀岡市特別演奏会
新型コロナウイルス感染症対策消毒用エタノール寄贈
紺綬褒章受賞式
森のステーションかめおか薬草原
災害時臨時避難所締結式
企業版ふるさと納税完成式典
京都亀岡ハーフマラソンエアアーチ遺贈式
地域ふれあいサイエンスフェスタ
年谷川「野橋立」の復元にむけ植樹
亀岡市に感謝をこめて車いす寄贈
これまでの活動履歴
様々な事業の節目を祝し、地域と共に未来を築く
当社は昭和57年(1982)5月7日に亀岡工場を開設して、おかげさまで40年以上の年月が過ぎました。 事業を発展させながら今を迎えることができた事、これは堅実な営みを可能とした地域社会の環境と、 安定した雇用の確保など、亀岡市全体の恵まれた条件なくしては成立しませんでした。 当社はこれからも亀岡の地に深く根差し、地域と共に未来を築いて参ります。
2023/04/22 | 抽出事業創業60周年記念 木育ひろば整備事業 オープンセレモニー |
---|---|
2022/05/03~ 05/08 |
抽出事業創業60周年記念 亀岡市熱気球体験フライト |
2022/04/03 | 亀岡工場開設40周年記念 川の駅・亀岡水辺公園整備事業 |
2022/02/26 | 抽出事業創業60周年記念 亀岡運動公園野球場整備事業 |
2021/03/09 | 亀岡工場開設39周年記念 七谷川修景整備事業「七谷川の桜」植樹 |
2020/12/21 | 創業者誕生120周年記念 こどものあそびばをガレリアに開設 |
2020/12/12 | 創業90周年記念 亀岡市特別演奏会 |
2020/4~5 | 新型コロナウイルス感染症対策 2020年4月~5月、亀岡市に消毒用エタノール寄贈 |
2018/05/26 | 抽出事業創業55周年記念 森のステーションかめおか 薬草原 グランドオープン |
2017/12/21 | 亀岡工場 開設35周年記念 亀岡市篠町 メタセコイア並木植樹 |
2015/05/18 | 亀岡市制60周年・本社移転60周年 京都亀岡ハーフマラソン エアアーチ寄贈式 |
2013/04/08 | 亀岡工場開設30周年記念 亀岡市篠町 年谷川千本松植樹 |
2007/05/27 | 亀岡工場開設25周年記念 感謝を込めて亀岡市に車いす寄贈 |